トースターチーム

同時接続制限機能をリリースしました ?‍?

セキュリティ強化として「同時接続制限」機能をリリースしました

セキュリティ対策としてパスワード盗用などによって不正に使用されることを防ぐため、組織内の複数のユーザーが1つのアカウントの認証情報を共有してサービス利用することを制限する「同時接続制限」機能をリリースしました。

<同時接続制限を超えた場合に表示されるメッセージ>

toaster teamは、セキュリティ対策としてパスワード盗用などによって不正に使用されることを防ぐため、組織内の複数のユーザーが1つのアカウントの認証情報を共有してサービス利用することを制限しています。

同一のアカウントでサービスご利用可能な端末の上限は3台までとなり、デバイスやブラウザが異なると別々のものとしてカウントされます。また、ブラウザのプライベートウィンドウや、OSアップデート、貴社社内セキュリティシステムなどの影響によりブラウザの情報がリセットされた場合でも、別々のものとしてカウントされます。

尚、同時接続の上限に達している場合は、他の端末(デバイスやプラウザ)からサインアウトしてから新しい端末からサインインするか、アカウント設定画面の「セッション管理」より他の端末の接続解除後、新しい端末をご登録ください


同時接続2とカウントされる例

・2つのPCからご利用
・1つのPCと1つのスマホからご利用
・1つのPCから異なるブラウザでご利用(Edge と Chrome)
・1つのPCで同じブラウザだが、片方がプライベートウィンドウをご利用
・OSアップグレードの影響でブラウザの情報がリセットされた
・貴社社内セキュリティシステムにより、PCシャットダウン時に内部のデータが消去される仕組みの場合

<セッション管理について>

同時接続制限機能の詳細な利用方法はこちらをご参照ください。

nocoセールス

チームの仕事が見える、わかる、できるに変わります。
まずは無料でお試しください。

PC画像