ビジネスチャットツール「Microsoft Teams」との連携方法についてご説明いたします。レシピの公開や更新、外部公開、用語集の作成をすると連携先のチャットツールに通知します。

toaster team ヘルプセンター


はじめに
概要
対象者
toaster team 利用ユーザー
その他
チームオーナーとマネージャーが連携設定できます
チャットツールの連携には「MicrosoftTeams」の設定が必要です
1ビジネスチャットツールを選択する
連携可能なビジネスチャットツールは3種類(Microsoft Teams、Slack、Chatwork)です。
ここでは「Microsoft Teams」との連携方法についてご説明いたします。
「MicrosoftTeams」
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/group-chat-software
2ワークフローの設定画面を開く
連携したいチャネルの横にある「その他のオプション」(⋯) > 「ワークフロー」をクリックします。
3「Webhook要求を受信するとチャネルに投稿する」を選択する
検索欄に「Webhook」と入力し、「Webhook要求を受信するとチャネルに投稿する」というテンプレートをクリックします。
4ワークフローの名前を設定する
必要に応じてワークフローの名前を設定し、「次へ」をクリックします。
5投稿先チャネルを選択する
通知が投稿されるチームとチャネルが表示されます。
設定内容に問題がなければ「ワークフローを追加する」をクリックします。
6Webhook URLをコピーする
追加されたワークフローのWebhook URLが表示されます。
URLをコピーしてから、「完了」をクリックしてワークフローの設定を終了します。
7通知設定からWebhook URLを入力する
toaster teamの「設定」>「通知設定」から通知設定画面を開きます。
Microsoft Teamsセクションの「通知する」を選択して通知設定をONにし、テキスト入力欄にワークフローのWebhook URLを入力します。
最後に「更新する」をクリックして連携完了です。
8Microsoft Teamsとの連携サンプル
投稿先チャネル内のタイムラインに表示されるサンプルです。
9通知項目の変更
サイドバーの「設定」>「通知設定」から、通知対象の項目を選択できます。
【通知対象】
レシピを公開した時
レシピを更新した時
レシピを外部公開した時
ノートを外部公開した時
ニュースを投稿した時
用語集を作成した時
(プライベートグループは通知対象外です)