「ビデオクリップ機能」は、画面全体、 ウィンドウ、またはブラウザのタブのスクリーンを録画し、マニュアルやノートに埋め込むことができます。

toaster team ヘルプセンター


はじめに
概要
対象者
・社内マニュアル作成者 / カスタマーサポート担当者 / 営業担当者 など
「社内導入しているITツールの操作説明」「自社製品・サービスのデモ動画」「申請書の作成手順」「引継ぎ資料の説明」「プレゼンテーションの動画」など、パソコンのスクリーンを録画して、マニュアル用途に活用いただけます。
その他
PC環境(WIndows、Mac OS)のブラウザに対応しています。
ビデオクリップの閲覧は、PC・スマートフォン(Webブラウザ、専用アプリ)すべての環境でご利用いただけます。
作成の場合、スマートフォン・タブレット(Webブラウザ、専用アプリ)環境ではご利用いただけません。
1ビデオクリップ機能とは?
パソコンのスクリーン画面をそのまま動画にできる機能です。マイクにも対応しているため、説明の声もナレーションとして収録できます。
また、録画したデータは「レシピ」「ノート」に埋め込んで表示できるため、動画を活用した分かりやすいマニュアルやドキュメントになります。
社内マニュアル・お客様サポート・eラーニング素材など、様々なシーンでご利用いただけます。
2ライブラリをクリック
メニューバーの「ライブラリ」をクリックします。
3「ビデオクリップを作成する」をクリック
「ビデオクリップを作成する」をクリックします
4「マイクの使用」を許可する
ビデオクリップ機能を初めて利用する場合、マイクを使用するための許可通知が表示されます。ビデオクリップの録画で音声を記録したい場合は「許可する」をクリックします。
5撮影するスクリーンを選択する
「録画するスクリーンを選択」をクリックします。
録画する画面を選択してください。
6録画を開始する
「録画を開始する」をクリックすることで、録画が開始されます。録画可能時間は最長で5分です。
音声をオンにすると、画面操作と一緒に音声録音が可能です。マイクを変更するには、「設定>マイク設定」をクリックしていただき、変更してください。
7録画を終了する
「録画を終了する」をクリックすると、録画を終了します。
8録画データの保存
「録画データを保存する」をクリックすると保存します。再度、撮影する場合は「最初からやり直す」を押すことで、再撮影します。
再撮影が必要であれば「最初からやり直す」をクリックしてください。
9ビデオクリップ名の編集
録画したビデオクリップの名称を編集できます。鉛筆アイコンをクリックすると、編集可能です。
ビデオクリップは「ライブラリ」の中の「マイライブラリ」内、ビデオクリップに保存されます。
ビデオクリップをクリックすると、録画したビデオクリップの再生や、社内閲覧数・社外閲覧数などの情報を確認することができます。
10ビデオクリップのダウンロード
ビデオクリップ右上のメニューから、録画した動画データをmp4形式でダウンロードすることができます。
11ビデオクリップの削除
ビデオクリップ右上のメニューから、録画した動画データをmp4形式をゴミ箱に移動することができます。
ビデオクプリップをゴミ箱に移動した場合、レシピやノートに掲載されているビデオクリップは閲覧できなくなります。
ゴミ箱に入れたビデオクリップは完全に削除することができます。
12マニュアル・ノートへの埋め込み
ビデオクリップを埋め込みたい「レシピ」もしくは「ノート」を表示し、編集画面にはいります。編集画面のエディタからビデオアイコンの「ビデオクリップ」をクリックすると、撮影済みのビデオクリップ一覧が表示されますので、選択します。(ビデオクリップ名から検索もできます)
埋め込みたいビデオクリップを選択すると、ビデオクリップが本文に表示されます。
13再生速度・ピクチャインピクチャ
動画プレーヤー右下のメニューから「再生速度」と「ピクチャインピクチャ」を設定できます。
(この挙動はご利用のブラウザによって異なります。上記添付画像は Chrome の場合になります)
14録画・録音ができない場合の対処方法
ビデオクリップ機能は、OSとブラウザ両方で画面録画やマイクの利用許可が有効になっている必要があります。
対処方法はOSやブラウザによって異なりますので、次のステップをご参照ください。
15Windowsの場合|録画・録音ができない場合の対処方法
OSの設定の確認(Windows 10の場合)
Windowsの検索ボックスから「マイクのプライバシー設定」と入力し、「マイクのプライバシー設定」のページを開きます。
「アプリがマイクにアクセスできるようにする」がONになっていることを確認してください。
「デスクトップアプリがマイクにアクセスできるようにする」がONになっていることを確認してください。
OSの設定の確認(Windows 11の場合)
Windowsの検索ボックスから「マイクのプライバシー設定」と入力し、「マイクのプライバシー設定」のページを開きます。
「マイクへのアクセス」がONになっていることを確認してください。
「デスクトップアプリにマイクへのアクセスを許可する」がONになっていることを確認してください。
ブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edge)の設定の確認
ブラウザ上部の「マイクアイコン」をクリックしてください。
「〜によるマイクへのアクセスを引き続き許可する」が選択されていることを確認し、完了ボタンを押してください。
16MacOSの場合|録画・録音ができない場合の対処方法
OS(Ventura)の設定の確認
システム設定をクリックしてください。
「プライバシーとセキュリティ>マイク」をクリックしてください。
「Google Chrome」がONになっていることを確認してください。
「プライバシーとセキュリティ>画面収録」をクリックしてください。
「Google Chrome」がONになっていることを確認してください。
ブラウザ(Google Chrome)の設定の確認
ブラウザ上部の「マイクアイコン」をクリックしてください。
「〜によるマイクへのアクセスを引き続き許可する」が選択されていることを確認し、完了ボタンを押してください。