0

税理士法人つばめ

[kansapo]権限管理について

  • 1

    はじめに①:オーナー、管理者、一般、ゲストについて

  • 2

    はじめに②:AuditorとAuditeeについて

  • 3

    権限について①:それぞれの権限でできること、できないこと

  • 4

    権限について②:権限確認方法

  • 5

    ヘルプページ一覧へ

Hiroyasu Kawamura

税理士法人つばめ

レシピをつくる
税理士法人つばめ
[kansapo]権限管理について
2020/09/10 23:35 に作成
[kansapo]権限管理について

はじめに

概要

kansapoの権限管理についてご紹介します

対象者

kansapoご利用者様&ご興味ある方

1はじめに①:オーナー、管理者、一般、ゲストについて

はじめに①

  • kansapoに最初に事業所を追加した人が「オーナー」になります

  • 追加されたユーザーは、招待時に指定された権限で追加されます

  • 「ゲスト」権限は、事業会社においては会社外部の方、会計事務所にとっては顧問先の方を招待する場合を想定した権限です。監査法人の方は「一般」でご招待ください。ゲスト権限でできることは「権限について①:それぞれの権限でできること、できないこと」をご覧ください。

  • オーナー権限の移行については、現状は操作できないためkansapo事務局にご連絡ください

2はじめに②:AuditorとAuditeeについて

はじめに②

  • kansapoの機能権限は、「Auditor」と「Auditee」で管理できます

  • 当初ログインした状態ではAuditee権限となります

  • Auditorは監査法人のメンバーの方に付与されることを想定しています

  • Auditeeは被監査会社の方や、会計事務所の方及びその顧問先の方に付与されることを想定しています

  • ユーザーにAuditor権限を付与するには、kansapo事務局にご連絡ください

3権限について①:それぞれの権限でできること、できないこと

  • オーナー、管理者、一般、ゲストの機能は以下の通りです

機能

オーナー

管理者

一般

ゲスト

ユーザー追加

〇

〇

✖

✖

ユーザー削除

〇

〇

✖

✖

権限変更(管理者⇔一般の変更)

〇

〇(※1)

✖

✖

カスタム部門の作成、編集、削除、メンバー設定(※2)

〇

〇

✖

✖

機能制限

-

-

あり(※2)

あり(※2)

※1 管理者が自らを「一般」に変更した場合、改めて自らを管理者に変更することはできなくなってしまうので、その場合は「オーナー」に問い合わせて自身を管理者に変更してもらってください

※2 一般又はゲストは、指定されたカスタム部門の予実のみ見ることができます

  • 「ゲスト」が操作できる(できない)機能は以下の通りです

メニュー

機能

操作

ゲスト権限

ダッシュボード

カスタムレポート

閲覧

〇

ダウンロード

〇

作成・編集・削除

✖

未完了コメント

閲覧

〇

編集・削除(自分が作成したもののみ)

〇

期間比較・月次推移・部門別予実

同期した数字

閲覧

〇

ダウンロード

〇

コメント

作成・編集・削除(編集・削除は自分が作成したもののみ)

〇

メモ

閲覧

〇

作成・編集・削除

✖

網羅性チェック

実行

〇

その他メニュー

ー

-

✖

※部門別予実は指定されたカスタム部門のみ上記の権限があります

※ゲスト権限は以下のようなメニューバーになります

image.png

 

  • Auditor、Auditeeの権限は以下の通りです

機能

Auditor

Auditee

科目設定(基準値の設定)

〇

✖

科目詳細での基準値表示

〇

✖

科目詳細でのチェック

〇

✖

科目詳細でのアップロード

〇

✖

4権限について②:権限確認方法

  • kansapo画面の「ユーザー」メニューにて確認できます

5ヘルプページ一覧へ

以下よりご覧ください

kansapoヘルプページ一覧

Hiroyasu Kawamura

  • トースターチームマニュアル&ナレッジ管理アプリ