マニュアル・業務手順書の名称を入力するだけで、ステップ形式による構成案と各ステップのタイトル、説明文まで自動で作成します。

toaster team ヘルプセンター


はじめに
概要
対象者
全プラン
その他
※ 入力されたデータは学習に使われることはありません。
※ AI自動マニュアル作成による下書き内容はご提案であり、有用性や完全性、正確性、適法性を担保するものではありません。
※ 本機能は事前の予告なく機能の変更・中止をすることがありますことをご了承ください。
1AI自動マニュアル作成機能とは?
「トースターチーム」に搭載された「AI自動マニュアル作成」は、マニュアル・業務手順書の名称を入力するだけで、ステップ形式による構成案と各ステップのタイトル、説明文まで自動で作成します。
「AI自動マニュアル作成」の効果
これにより、マニュアル作成初期段階での骨子検討や構成案、マニュアル内容の作成における時間と負担の大幅な削減を実現。また、マニュアル作成者は内容の精緻化に、より多くの時間を費やすことができるため、より質の高いマニュアル作成や整備の効率化につながります。
「AI自動マニュアル作成」で作成できるマニュアル・業務手順書
汎用的な業務マニュアルや作業手順書、標準作業手順書(SOP)のドラフトを瞬時に作成し、編集できるため、総務・経理・財務・人事・法務などのバックオフィス業務をはじめ、営業・販売・マーケティング・カスタマーサポートまで、ビジネスのさまざまな部門や現場で利用できます。
2使い方|「レシピのAI自動作成」ボタンをクリック
画面左上の新規作成ボタンから「レシピのAI自動作成」ボタンをクリックします
3使い方|マニュアル・手順書の名称を入力
①作成したいマニュアル・手順書の名称を入力後、「AIで下書きを作成する」ボタンを押します
⚠️ ポイント「入力するマニュアル・手順書の名称」について
「◯◯のマニュアル」「◯◯の作業手順」「〇〇の流れ」など、どのような用途のマニュアルや業務手順書なのか、できるだけ詳細を入力することで、AIが作成する下書きが変わります
② AIがリアルタイムでマニュアルを作成します。製作完了までにかかる時間は、指示しているマニュアル・業務手順書によって異なります。
4使い方|下書きを利用してレシピを作成する
AIによる下書きが用意されると、画面右下に「利用する」ボタンが表示。「利用する」ボタンを押すと、AIが用意したマニュアルを直接編集できます。
AIが用意した下書きを参照しながら、必要に応じて加筆修正し、マニュアルを作成します。
5権限および動作環境について
権限について
「AI自動マニュアル作成」機能は、通常のレシピ作成と同様に「ゲスト」を除く全てのユーザーがご利用いただけます。権限についての詳細は、管理権限の設定をご覧ください。
動作環境について
AI自動マニュアル作成機能は、PCブラウザでのみご提供しております。スマートフォン・タブレット端末およびアプリでは本機能はご利用いただけません。
6よくある質問
Q. 入力したテキストや他のマニュアルの情報は第三者の学習データとして利用されますか?
A. お客様がAI自動マニュアル作成機能を通じて入力したデータは、それ以外のマニュアルやノートなどの情報を含め、他のお客様のサービス品質改善や性能向上のために利用されることはありません。トースターチームのセキュリティに関してのページもあわせてご参照ください。
Q. AIによるマニュアル作成によって作られる下書きの内容や表示がおかしい
A. AIによる生成されたマニュアルのデータが期待通りでないケースもございます、ご了承ください。トースターチームでは、AI機能の定期的なモデルをアップデートやチューニング改善を通じて、生成データの品質向上を行っております。
Q. AIによるマニュアルの作成時にエラーが発生する、または表示が遅いのですが
A. ネットワーク環境やご利用時間帯によって、遅延が発生することがございます。お手数をおかけいたしますが、しばらく時間をおいた後、ブラウザ画面を更新いただき、再度お試しください。
⚠️ エラーや不具合が発生した場合のお問い合わせ先
・複数回にわたってAI自動マニュアル作成機能がうまく作動しない場合
・意図しないデータが生成された場合
お手数ですが、「入力したマニュアルの名称」の情報とともに、こちらのお問い合わせフォームよりお知らせください。