クラフトルームHAKATA

ノートをつくる

オンライン・レシピ目次

2022/03/15 10:32 に更新2021/11/16 11:46 に作成
オンライン・レシピ目次

クラフトルームHAKATAのオンライン・レシピ。
内容を目次にしてみました。

公開中ノート 

【重要】はじめにお読みください。オンライン・レシピの活用について。

クラフトルームHAKATA 受講料金案内

オンライン・レシピ目次

貴金属と割金

ロストワックスキャスティングについて

公開中レシピ 

丸かんの作り方(無料公開中)
角棒から平打ちリングを作る(無料公開中)

デザイン 

デザインの方向

工具 

ケガキコンパスのお手入れ

ヤスリのお手入れ

糸鋸

ヘラの準備と使い方

スパチュラーの準備の使い方

未)キザゲの準備と使い方
ドリルバーの再研磨方法

ワイヤー 

安全ピンつくり

イニシャル作り

貴金属 

初級

  1. 体験①シルバー板からペンダント作り

  2. 板地金の直線切り

  3. 指輪のサイズの基本

  4. 角棒から平打ちリングを作る

  5. 平打ちリング→甲丸リングを作る

  6. 甲丸リング→甲丸すり出しリング

  7. ナナコ留め

  8. シャカ玉の作り方

  9. 丸かんの作り方

中級

  1. 溶解地金をあけ型に流し込む様子

  2. 溶解後の角棒作り

  3. 金床で地金を叩く画像

  4. 石のカットと石座の関係

  5. 石座の寸法の計算方法

  6. パイプ作り

  7. オーバル枠を巻く手順

  8. ペアシェイプ枠を巻く手順

  9. ハートカット枠を巻く手順

  10. マーキーズ枠を巻く手順

  11. エメラルドカット枠を巻く手順

  12. 石枠のロウ付け

  13. 石座 爪を付ける手順

  14. 石座と腕のロウ付け

  15. カボッション爪留めリング

  16. 覆輪留め 常岡先生の指導動画

  17. 延べ出しリング

上級

  1. 常岡先生の羽根作り指導画像

  2. 割腕リング・アレンジ

ワックス 

初級

  1. 盛りワックスで作るペンダント

  2. チューブワックスの準備

  3. チューブワックスの準備2 サイズの合わせ方

  4. ワックスで作る平打ちリング

  5. ワックスで作る甲丸リング

  6. ブロックワックスからの制作基本

  7. 球体を作る

中級

  1. 甲丸リングの一つ石埋め込み

  2. ワックスふくりん枠 カボッションその1

  3. みつろう素材作り&引き目・ダイレクトキャスティング

上級

  1. デザインペンダント(準備中)

  2. ワックスで作るハーフエタニティリング

  3. メレダイヤ入りリング(準備中)

  4. 石座+メレ腕の応用(準備中)

  5. パールの華やかなリング(準備中)

  • トースターチームマニュアル&ナレッジ管理アプリ