
クラフトルームHAKATA
【重要】はじめにお読みください。オンライン・レシピの活用について。

このオンライン・レシピは、クラフトルームHAKATAや学ぶ方々の知的財産となります。
情報の取り扱いにはご配慮くださいますようお願い申し上げます。
「オンライン・レシピ」は教室で学ぶ受講生の方々はもちろん、クラフトルームHAKATAに通えない方にも、貴金属加工に触れ今後の制作活動のお役に立てればと考え、立ち上げました。
2021年10月現在、情報量はまだ十分とは言えませんが、日々更新を心掛けながら皆様との情報共有に尽力して参ります。
10月~翌年9月までの更新制にて、システムを利用して参りますので、皆様にもその区切りでご利用いただくことになります。
内容
レシピ
初級・中級・上級の順にチャレンジして頂いたり、それぞれがどのように関連つけられているのかを見渡し、ご理解いただければ幸いです。
・ノート
知っておくと便利なことなどを書いています。
・ニュース
ジュエリーに関連する情報を共有します。
ご利用に関して
※会員様用・一般様用で価格が異なります。
ご購入手続き後、48営業時間以内に招待メールをお送りします。
招待メールが届きましたら、メールアドレスとパスワードを設定してください。
その後、ログインページをご案内致しますので、そちらからお入り頂けます。
【ご利用区分】
①受講生は教室のパソコンでご覧いただけます。
クラフトルームHAKATA 施設費500円。お支払いは今まで通り教室で頂きます。
必要な人はプリント可能。カラー印刷1枚50円。
②受講生は自分の携帯やパソコンで閲覧できます。
10月からの1年間の一括年払い¥16500(一括払いは2020.10申込まで)→終了
もしくは
1か月(月初から月末まで)お試し ¥1870→1か月で自動的にアカウント消去します。
1年間分割サブスク払い ¥1650(2022.9まで)
ご購入手続き後、招待メール送信いたします。
登録(アカウントが必要。メールアドレスとパスワードを設定)をお願いします。
期間途中加入は残日数までで、次回更新は2022年9月に再度確認します。
いままで頂いていた施設費300円は不要になります。
③一般の方。教室やジュエリー制作など興味はあるけどなかなか通えない。作らないけど知識として知りたい。距離や時間の制約があり受講できない。独学でどうにかしたい方。
※通信講座ではありませんので、個別の技術指導は含まれません。気になったらぜひ教室にお越しください。
コメントを入れて頂けば共有している誰かが答えるかもしれません(必ずではありません)。
10月からの一年間の一括年払い ¥33000(一括払いは2020.10申込まで)→終了
もしくは
1か月(月初から月末まで)お試し ¥3850→1か月で自動的にアカウント消去します。
分割サブスク払い¥3300(2022.9まで)
ご購入手続き後、招待メール送信いたします。
登録(アカウントが必要。メールアドレスとパスワードを設定)をお願いします。
期間途中加入は残日数までで、次回更新は2022年9月に再度確認します。
④特別講座の動画や画像説明のスポット販売
その都度ホームページやSNSからご案内します。
ご購入手続き後、48営業時間内にシステムへのご招待メールをお送りします。
メールアドレスと、パスワードを設定し、登録してください。
詳細は、メールでご案内いたします。
【ご注意下さい】
※通信講座ではありませんので、個別の技術指導は含まれません。
サンプルレシピ → 丸環の作り方