0

toaster team ヘルプセンター

サポート担当者に連絡
toaster team ヘルプセンター
セクション・グループ・フォルダ・ラベル・検索機能の使い方
2021/03/10 14:44 に作成
セクション・グループ・フォルダ・ラベル・検索機能の使い方

はじめに

概要

セクション・グループ・フォルダ・ラベル・検索機能の使い方についてご説明します

対象者

toaster teamご利用のお客様、導入をご検討中のお客様

1セクション・グループ・フォルダ・ラベルの違いについて

「セクション」「グループ」「フォルダ」によりドキュメントを3階層でグルーピングをすることが可能です。組織に合わせたグルーピングを柔軟に行っていただけるようになっております。

また、ラベルは属性ごとに自由に設定することで、

グループ内のドキュメントを横断して管理することが可能になります。

セクション

グループ

フォルダ

ラベル

複数のグループに対して任意の名称でひとつにまとめることができる機能です。

グルーピングの一番上の階層となります。

ドキュメントを格納するスペースです。グループはチームに登録しているすべてのユーザーが閲覧・アクセスできます。(プライベートグループを設定すると閲覧できるメンバーを制限することも可能です)

グループ内でレシピ・ノート・ニュースごとにグルーピングできる機能です。

ドキュメントにラベルをつけることができる機能です。ラベルはチーム全体で共通利用が可能です。

※注意※

閲覧制限はグループのみ設定可能です。(プライベートグループ機能

どのグルーピングで閲覧制限を行いたいか検討してから、グルーピングを行うとスムーズです。

例)

セクション

グループ

※閲覧制限設定可

フォルダ

ラベル

部門ごとに閲覧制限をしたい

事業部別

(本社、飲食事業部、宿泊事業部など)

部門別

(人事部、経理部、営業部など)

課・係別

(採用係、営業一課など)

属性別

(基本ルール、新入社員用など)

店舗ごとに閲覧制限をしたい

組織別

(全社、A支店、B支店など)

店舗別

(A店舗、B店舗など)

業務別

(開店閉店業務、レジ業務、新人教育など)

属性別

(基本ルール、新入社員用など)

💡弊社サポートデスクでは、組織にあったグルーピングの方法を導入支援でご提案させていただくことも可能です。お気軽にご相談ください。

https://helpdog.ai/f/nocoinc/toaster-team-support

2セクション機能の使い方

セクション機能の使い方をご確認ください

image.png

3グループ機能の使い方

4フォルダの使い方

フォルダ機能の使い方をご確認下さい。

image.png

5ラベル機能の使い方

ラベル機能の使い方をご確認下さい。

image.png

6高度な検索

画面上部からキーワードによる検索ができます。

Cursor_と_toaster_team_トースターチーム|マニュアル&ナレッジ管理アプリ.png

例えば「確認項目」と入力して検索すると、内部の検索エンジンにより「確認」や「項目」というキーワードが含まれるレシピ等が検索できます。

Cursor_と_toaster_team_トースターチーム|マニュアル&ナレッジ管理アプリ.png

もし「確認項目」というキーワードがそのまま含まれるレシピ等を検索したい場合は、「"確認項目"」のように、ダブルクオーテーションで囲うことで、完全一致検索をすることができます。

toaster_team_トースターチーム|マニュアル&ナレッジ管理アプリ.png